こんばんは(^^)
3月も中旬になり気温も春の陽気になり始め塗装工事にはとても良い季節になり始めてきました。^_^
今回は外壁塗装工事でベランダ内へ仮設足場から入る際どうしても手摺があったり等で出入りの際に腰道具が当たったり、安全帯が擦れて傷がついたりする事はあります。
今回はそんな時に事前対策としてプロテクションフィルムと言う物でバッチリと対策を当社では行います。
折角綺麗な工事をしても工事前には無かったキズがあっては職人として、施工店としてあってはならない事だと思います。
プロテクションフィルム施工写真↓↓↓

青く見えるテープがプロテクションフィルムです。これを高圧洗浄前に施工してから作業に入ります。意外とこのタイプのベランダ笠木には対策を行なってない業者も少なからず居ますが、当社では出来る対策は必ず行う様にしております。

プロテクションフィルムを施工してから作業する事で作業効率も少なからず改善し、何よりキズの心配が激減しました。
小さな事ですが、こんな気配りが出来る施工店でありたいと日々思っております。(^^)
明日からサイディングの多彩色模様の吹付があります。施工風景をまた紹介致します。
外壁塗装工事の事ならエーデザイン株式会社へ一度ご相談下さい。後悔させません。