STAFF BLOG

2023.04.18
横浜市栄区庇板金カバー工法
外壁塗装工事を施工させて頂いておりますが、庇(ひさし)の金属板金が腐食が激しく、折角の外壁塗装工事が終わっても今後雨漏りのリスク等ある事をお客様にご説明し、今回はカバー工法にて対策いたしました。
2023.03.11
鎌倉市コロニアル屋根遮熱塗装工事
こんばんは(^^) 鎌倉市でコロニアルの塗り替え工事を行いました。 過去に2度ほど塗り替えを行っており、塗膜がかなり厚く付いております。 続いて高圧洗浄作業です。
2023.01.17
大田区パミール屋根カバー工法
こんばんは(^^) 今回は塗り替え時に塗装しても意味がない屋根材と対策方法を紹介したいと思います。 ①ニチハ製パミール 屋根材とは? ニチハ株式会社が製造・販売していたパミールという屋根材です。
2022.11.21
屋根の高圧洗浄時の飛散対策❗️❗️
こんばんは(^^) 本日は外壁塗装工事の塗り替え時に必須作業の高圧洗浄時の水しぶきのご近隣様への飛散対策をご紹介します! 都心部など住宅が密集地が近年多くなり、お隣との境界も殆どない戸建住宅が多く見かけます。
2022.09.02
鎌倉市でコロニアル遮熱塗装❗️
こんにちは(^^) 前日鎌倉市にてコロニアル屋根の塗装工事を行いました。その時の作業工程など写真付きで解説したいと思います。 ご近隣様に泥水等飛散しない様にビニール養生にて対策を事前に行っております。
2022.08.02
港南区で瓦棒屋根塗装工事
こんにちは(^^)8月に入り暑さが一段と厳しくなりはじめて、外での仕事の方は熱中症対策しっかりと行ってこの時期乗り越えて行きましょー❗️(^^) 本日は先週瓦棒屋根の塗装工事の現場進捗状況です…
2022.04.30
鎌倉市でコロニアル屋根塗装
こんにちは(^^) 先日高圧洗浄を行った現場のコロニアル屋根塗装です。 『下塗り』↓↓↓ 今回使用した下塗り材はSK化研水性ミラクシーラーエコを使用しました。 乾燥後仕上げ材の1回目の塗装です。
2021.04.21
戸塚区で屋根遮熱塗装
こんばんは(^^) 年々温暖化の影響で気温上昇が叫ばれておりますが、夏場のエアコンの消費電力7%低減する塗料があるのご存じですか? 意外と知らないお客様も多いので少しだけ紹介致します。各塗料メーカーが出している塗料です。
2020.12.15
横須賀市で屋根塗装
こんばんは😃 横須賀市にてトタン屋根の錆が気になるとの事で塗装工事でまだまだ対応出来る経年劣化のため塗装工事を行いました。 施工前↓↓↓ 沿岸部という事もあり、サビや色の退色が見受けられます。