STAFF BLOG

最新施工事例など

塗装工事中の傷対策

こんばんは(^^) 3月も中旬になり気温も春の陽気になり始め塗装工事にはとても良い季節になり始めてきました。

ビフォーアフター

こんばんは(^^) ここ最近施工しました現場の施工前と施工後の写真を掲載したいと思います。 色の配色などこれから外壁塗装検討される方は参考にしてみて下さい。

本年度もFCヴィアージャを応援致します。

こんばんは(^^) 横浜市都筑区をホームタウンとするFCヴィアージャジュニアユースチームをエーデザイン株式会社は応援致します。

門塀や駐車場土間の汚れ❗️

こんばんは(^^) 外壁塗装工事をご依頼頂く際に足場を組立し、その後高圧洗浄作業に入るのですが、当社では建物以外の玄関アプローチ、門塀、駐車場の土間の洗浄作業も標準にて行っておりますが、今回はビフォーアフターを写真でご覧…

ご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2023年もスタートしておりますが、昨年以上に多くのお客様に塗装工事を通してご満足頂けるよう精進して参ります。

年末年始の休業について

こんにちは(^^) 2022年も残り数日となりました。 塗装工事を通して色々なお客様と出会い、工事をご依頼頂いた事を改めて感謝を申し上げます。

町田市で外壁塗装完工❗️

こんばんは(^^) 町田市にて戸建住宅の塗り替え工事を行いました。 サイディングボード自体は特に劣化等は見受けられませんでしたが、弱点でもあるジョイント部のコーキングが柔軟性がなくなり、硬くなり始めている状態です。

サイディングボードの多彩色仕上げ❗️

サイディングボードの塗り替え時のデメリット サイディングボートでご自宅の外壁の場合、多くのサイディングにはパターンや模様がついております。

難付着サイディングの判断方法❗️

難付着サイディングボードとは・・・ サイディングボードは既製品で多種多様なデザインがある為多くの戸建て住宅で使用されていますが、築年数10年位でメンテナンス時期に来ると塗り替え工事が必要になってきます!

磁気タイルの保護にはコレ!

こんばんは(^^) 最近部分的に磁気タイルで外壁を施工している戸建ては少なくなりましたが、たまに『タイルは塗装しない方がいいの?』 塗装出来る塗料も販売されてますが、当社では塗装は行いません。

塗装工事後のビフォーアフター

こんにちは(^^) 過去1番の梅雨明け宣言が発表されたと思ったら早々に台風が発生しているとの事で現場仕事で1番台風シーズンが落ち着かない時期です。

サイディングボードの塗り替えパターン方法

こんばんは(^^) 近年和風住宅はかなり減少傾向にあり、代わりにサイディングボードで外壁に使用する建築方法が多くなってきました。
1 2 3 4 5
エーデザインがなぜ選ばれるのか?