こんにちは(^^)
先月施工しましたコロニアル屋根の塗装工事の詳細です。

施工前は長年のコケや汚れを綺麗に洗い流す作業から行います。
『洗浄中』


写真でも分かるとは思いますが、洗った所と未洗浄の所ではかなり違いがあります。この洗浄作業を疎かにするとどんなにいい塗料を使用しても全くその効果が実感できません。
高圧洗浄時はご近隣さんに汚水が飛散しない様にビニール等で飛散対策を必ず行う予定です。
『下塗り』





今回は遮熱塗料を使用しました。
ロックペイント⇒遮熱ロックシーラー
『上塗り1回目』

『上塗り2回目』


上塗り材
ロックペイント⇒遮熱ロックルーフsi
『縁切り』

今回はタスペーサーは挿入せずに縁切りを行いました。
タスペーサーを入れても屋根材が反っている場合などはタスペーサー自体が落ちてしまいますので今回は仕様変更をしました。