STAFF BLOG

2022.12.16
サイディングボード多彩色模様
こんにちは(^^) 今回はサイディングボードの塗り替え工事を検討する時に単色でせっかくのデザインも無くなってしまう事案を塗装で多彩色模様の吹付で重厚感が増します(^^) 『そんな塗料あるの???
2022.11.21
屋根の高圧洗浄時の飛散対策❗️❗️
こんばんは(^^) 本日は外壁塗装工事の塗り替え時に必須作業の高圧洗浄時の水しぶきのご近隣様への飛散対策をご紹介します! 都心部など住宅が密集地が近年多くなり、お隣との境界も殆どない戸建住宅が多く見かけます。
2022.11.09
保土ヶ谷区で土台水切板金補修工事
こんばんは(^^) 本日は外壁塗装工事を施工したお客様から『塗装工事とは関係ないけど車で駐車する際ぶつけて凹んでしまった水切板金はなおせますか?』とご相談がありました。
2022.10.31
町田市で外壁塗装完工❗️
こんばんは(^^) 町田市にて戸建住宅の塗り替え工事を行いました。 サイディングボード自体は特に劣化等は見受けられませんでしたが、弱点でもあるジョイント部のコーキングが柔軟性がなくなり、硬くなり始めている状態です。
2022.10.15
サイディングボードの多彩色仕上げ❗️
目次1 サイディングボードの塗り替え時のデメリット2 塗り替え時デメリット2.1 サイディングボートのデメリット対策方法2.2 当社が得意とする多彩色パターン例 サイディングボードの塗り替え時のデメリット サイディングボ…
2022.10.05
難付着サイディングの判断方法❗️
難付着サイディングボードとは・・・ サイディングボードは既製品で多種多様なデザインがある為多くの戸建て住宅で使用されていますが、築年数10年位でメンテナンス時期に来ると塗り替え工事が必要になってきます!
2022.09.02
鎌倉市でコロニアル遮熱塗装❗️
こんにちは(^^) 前日鎌倉市にてコロニアル屋根の塗装工事を行いました。その時の作業工程など写真付きで解説したいと思います。 ご近隣様に泥水等飛散しない様にビニール養生にて対策を事前に行っております。
2022.08.21
町田市で外壁サイディングのコーキング打ち替え工事❗️
こんばんは(^^) サイディングボートの外壁材を使用した建物の多くが1番最初に劣化が見受けられる問題点❗️ それは・・・サイディングボードとのジョイントコーキングの劣化です。
2022.08.16
外壁塗装工事の高圧洗浄で近隣住宅への飛散回避❗️
こんばんは(^^) 本日は外壁塗装工事で1番最初の作業と言えば高圧洗浄です。 『高圧洗浄』とは・・・専用の高圧洗浄機にて建物全体に付着しているコケや汚れを落とす作業の事。
2022.08.02
港南区で瓦棒屋根塗装工事
こんにちは(^^)8月に入り暑さが一段と厳しくなりはじめて、外での仕事の方は熱中症対策しっかりと行ってこの時期乗り越えて行きましょー❗️(^^) 本日は先週瓦棒屋根の塗装工事の現場進捗状況です…
2022.07.19
磁気タイルの保護にはコレ!
こんばんは(^^) 最近部分的に磁気タイルで外壁を施工している戸建ては少なくなりましたが、たまに『タイルは塗装しない方がいいの?』 塗装出来る塗料も販売されてますが、当社では塗装は行いません。